週刊少年サンデー感想(2005年第51号) (11/19) 「実験感想:心底どうでも良いことオンリー」
ご無沙汰してますへっぽこです。長い間放置状態で申し訳ありませんでした。
現在あまりに多忙なため(そう、時期的にお察しの通り、アレのことでテンパってます)思うように更新時間が取れず、あるいは時間ができても体力気力がなくて寝てしまうという生活を繰り返しているうちにこんなに遅くなってしまいました。
ですがこれ以上遅くなってしまうのもアレなので、今回は短めながらもとっととお送りしてしまおうと思います。ただ今週のサンデーには特別に心を動かされるポイントがほとんどなかったので、いっそ脱線しまくってかなりどうでも良いトピックばかりが続くことになるかと思います。ご了承を……(ただしこの下の先週50号感想は普段通りちゃんと?書いてます)。
○クロスゲーム(11)
隔離部の女子マネージャーの名前が知りたい。なぜなら、青春の部活動にはマネージャーの存在が必要不可欠だからだ!!!!!111!
○金色のガッシュ!!(231)
数いる魔物のパートナー達の中でも、チェリッシュを引き当てたニコルは間違いなく最も幸運な男の一人だったと思います。ある日突然現れた可愛い女の子が「私のパートナーになって!」と殺し文句で家に押しかけてきて同居生活スタートってどこのえろげのシナリオだっちゅーねん!!(机を激打)
○名探偵コナン(546)
そろそろ機動隊の人にスポットが当たっても良い頃なんじゃないでしょうか。
○史上最強の弟子ケンイチ(172)
うわぁ〜〜「エヴァ」まんまやんこの動きは谷本の妹萌えははっきり言って猛烈にヤバいところに差しかかっていると思います。昔の感想でちらっと触れたこともあるのですが、谷本は数いる妹萌えの中でも結構特殊な位置にいるキャラなんですよ。妹という存在が実際はどのようなものかを知っているリアル妹持ちだったのにも関わらず、病死した実妹が頭の中で美化・理想化されたために、リアル妹と脳内理想妹がダイレクトに接続&融合した究極の妹萌えになってしまっているのですよ。普通の妹萌えなら一発現実の妹を見せればたちどころに消火することができるし、ましてリアル妹持ちが妹に萌えることもありえないから安心です。しかし彼は現実の醜い妹の姿を見てもそこに脳内理想妹を投影してしまうため、最早何を言っても何を見せても彼の妹萌えは止められない状態に陥っているのです。まさに泥沼。ヤバい。これはヤバい。
○MAR(133)
今回の最後のページで「私のロラン君に何するのよこの変態仮面!」と腐女子間のキメラの株が急降下、しかし次週マスクの下の素顔が美少年であることが明らかになって「キメラくん可愛い〜〜!」と腐女子たちがコロッと態度を変える光景をちょっと幻視しました。オタクなんて男女問わずそんなもんだよね?
○結界師(99)
それで、もじゃもじゃっ毛の女の子はどこですか?
○ワイルドライフ(139)
自殺するなら首吊りがお勧めだよ。他人への迷惑度・苦痛・難易度・便利さどれをとってもピカイチですから。まぁ、特に誰にメリットをもたらすわけでもなく無駄死にするよりは誰かのために命使ってくたばる方が気分良く死ねると思いますけどね。イイ気分なのはあくまで本人だけ、ですけど。
○MAJOR(536)
清水の前に座ってるオッサンがものすごくまぎらわしい。
○あいこら(18)
茶碗蒸しプレイなら腹弱くてもできるんじゃないかな。
○犬夜叉(434)
「ぎゅぎゅぎゅ」が口癖の奴にだけは殺されたくないなぁ。
○ハヤテのごとく!(56)
とらのあな怖いとらのあな怖いとらのあな怖いとらのあな怖い……(トラウマ発動中)
あそこは魔界なので、素人は絶対近寄るんじゃないぞ。同人毒に犯されて鬱になるぞ。オタクでもないくせにそんなところに無理矢理突撃して毎回死にたくなるのは私だけで十分です……。
○焼きたて!! ジャぱん(185)
すごい酔いそう……と思ったけど、良く考えたら三半規管はちゃんと頭部に残っているので安心ですね。まぁ視覚情報だけでも十分酔いそうですが。
○ブリザードアクセル(35)
神谷さんは内心めちゃくちゃホッとしてると見た。下手したらクビになってたとこですからね……アホな上司を持つと気苦労が多くて大変でしょうねぇ。
そして、さあ次回はいよいよ謎多き女・徳永あかねの登場だ! 来週も絶対見てくれよな!(アイキャッチ)
○兄ふんじゃった!(41)
表紙のヤンキーくんのセリフは絶対爆笑問題意識してますよね。何回読んでも一瞬間違ってしまうんですけど。
○最強! 都立あおい坂高校野球部(44)
一般人:右から二番目(一般受けを意識しているので、可愛いのは当たり前)
初心者:一番右(普通に綺麗なのが好きだが、ちょっと背伸びしてみる頃合)
中級者(委員長派):右から五番目(彼らはそこにツンデレの匂いを嗅ぎつける)
中級者(幼馴染派):左から二番目(割とストレートに妹系?)
上級者(ちびっ子萌え):左から三番目(一般から見ればかなりディープな領域)
上級者(背景萌え):一番左(おざなりな描写には幻想が含まれている)
なんちゃってプロ:右から四番目(ひねくれてはいるがそこまで割り切れない)
プロ:右から三番目(この領域の人は何にでも萌えることができます)
これに関する質問は受け付けません。あしからず。
○絶対可憐チルドレン(18)
皆本に限らず、椎名漫画の男はみんな受けということでファイナルアンサー。え、少佐? 皆本と比較するから攻めに見えるのであって、少佐も本質は受けですよ? もちろん。
○道士郎でござる(73) 
ヤクザなんか簡単にのしてしまう世界観のくせに、ヤクザの脅威を本物として描いているところがこの漫画は異質なんだよなぁ。でもそのヤクザすら恐らく中ボスでしかなくて、本当の敵は今回独立した『悪の殿』神野の勢力なんだろうなぁ。どうやって最強の手札・道士郎と拮抗させるつもりなのか、まるで見当がつかないけれど。
○見上げてごらん(34)
アナザヘヴンはともかく、STP02ってなんのことだろ?
○からくりサーカス(機械仕掛の神67)
例えば國生さんで同じことをやった場合を想像するとわかりやすいですが、藤田先生の描くセミヌードは相変わらずえろさを微塵とも感じさせないのが流石です。これで男性向け同人誌とか描ける人は本気ですごいと思う(そういう人は本当にいます)。赤松系漫画のセミヌードもすでにえろとかそういう次元は超越してる気がしないでもないですが、これはそれとは明らかに別物です。
○こわしや我聞(87)
少年漫画にとって「オヤジ超え」は永遠の命題なわけですが、今回は「親父が破壊できなかったマガツタマを破壊する」という手法でもって超えた描写に代えたわけですか。でも前半の親父の活躍が凄すぎてちっとも超えた気がしないのはご愛嬌。我聞と國生さんの念願の合体シーン(笑)が無性に照れくさくて悶えてしまうのもご愛嬌。そうか、國生さんに恥ずかしい決め台詞を言わせるプレイか。やるな我聞……今お前は間違いなく父を超えた!!(結論)
○クロザクロ(63)
残念、榧と丁字とトラックの運転手さんは守りたいリストに入れなかったか……!!
(榧と丁字ってのは、御形と一緒に出てきた闇の執行人のねーちゃんとオカマさんのことです)
○D-LIVE!!(42-2)
せっかくの温泉入浴シーンなのに、出てきたお色気要素がチンピラの汚いケツだけってあたりが、この漫画の美点なんだと思います。きっと美点なんです。そうに決まっています。
…………ねえ、委員長は…………?
○ネコなび(20)
うちのねこの野郎、最近は煮干にもカニカマにも反応が鈍くなってきやがった。てめえ中途半端にグルメになりやがって。でも刺身の乗っていた皿を狂ったようになめ尽くしてピカピカになるまで綺麗にするのは相変わらず馬鹿としか言いようがないので、思わず後ろからぎゅーっとして前歯をにっとしたり鼻くそをほじってやったりするのだ。(なんだこの文章?)(もう感想でもなんでもねえな)
○総括
今週はなんか全体的にパッとしなかった印象が強いのですが、MVPはやっぱり恥ずかしいセリフを真顔で言いきった國生さんにあげたいと思います。今は緊急事態なので何も意識してませんが、あとで「もう一回今のセリフ言ってよー國生さーん」とかリクエストした時の反応を妄想するとなかなか破壊力の高い萌えを期待できますよ? ……でも意外とすんなり言ってしまいそうな気がするのがなんともかんとも恐ろしい子!
トップに戻る